この記事をお読みの方は、以下のように考えていませんか?
- 就活がうまくいかなくてつらい
- どこにも採用されないのはなぜ?
- 一刻も早く内定をもらいたい
- 今すぐ就職を終わらせたい
今回は頑張っているのに内定が出ない人が、これから就活成功する方法を解説します。
ポイントを見極めて、今すぐ採用されましょう。
就活がうまくいかない! 原因、理由は何?
まずは就活がうまくいかない原因を探りましょう。
当てはまるものがあるか、以下でチェックしてみて下さい。
無意識にNG行動をしている
無意識にNG行動をしている人は、意外な程多いです。
- 面接中に、入り口から近い下座ではなく、奥の上座に座った
- カバンを床ではなく、椅子の上に置いていた
- 面接中に「御社」ではなく「貴社」という文語表現を使っていた
他にも数えきれない程、無意識にやりがちなNG行動や言動があります。
自分の面接の様子を、今一度振り返ってみて下さい。
自力で就活を進めてきた
先に見てきたNG行動は、自力で就活を進めてきた人がやりがちです。
就活は1人で頑張るのではなく、アドバイスをもらって進めた方が効率的。
今まで孤独に耐えて頑張ったとしても、客観的に自分の課題をつかめていなければ現状は変わらないでしょう。
不採用の理由がわからない
そもそも不採用の理由がわからない人が最も多いはず。
原因を確かめない限り、どこからも内定はもらえません。
なぜ自分が不採用になり続けているのか、少しだけ考えてみて下さい。
企業や職種を高望みしている、あるいは偏った分野にしか応募していない人は要注意です。
今すぐ採用されるためのポイント3つ
では、今すぐ採用されるために必要な行動を見ていきましょう。
ポイント3つに分けてご紹介します。
就職エージェントなど第三者に頼る
1つ目のポイントは、就職エージェントなど第三者に頼ること。
客観的にアドバイスをもらえるので、これまで就活がうまくいかなかった原因がすぐ判明します。
エントリーも代わりに行ってくれますから、あっという間に就職先が見つかり、内定後のフォローもしてもらえるのが魅力。
筆者もエージェントを利用して、ギリギリ卒業の2か月前に内定をもらえました。
結局、おすすめの就活エージェントは?
人気ランキングでは、1位の『jobspring』と、2位の『キャリアチケット』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『jobspring』は
- 手厚い面談、就活サポート
- 紹介可能企業が1000社以上
- 入社後の早期離職率が0.1%と圧倒的に低い
などの理由で今、もっとも多くの就活生に支持されている就活エージェントです。
魅力的な短所を言えるようにする
2つ目のポイントは、自分の長所も短所も言えるようにする他、とくに魅力的な短所をまとめることです。
自己分析の無料ツールなどで自分の性格を把握し、結果を参考に一貫性ある長所と短所をまとめましょう。
就活がうまくいっていない人によく見られるのが、短所で自ら不利な情報を伝えてしまっていることです。
「メンタルが弱くてすぐ投げ出します」など、正直に伝えてしまうのは絶対にNG。
筆者の場合は粘り強さが特徴とアドバイザーに分析してもらえたので、
長所=諦めず目標に向かっていける
短所=頑固でなかなか意見を曲げない
とまとめました。
短所については魅力的にアピールをして、
「これまでは頑固で意見を曲げませんでしたが、社会人になってからは他の人の意見をしっかり聞いて尊重します」
とこれまでを反省し、今後は短所を克服する意思があることを伝えました。
このように魅力ある短所の説明は、自己PRで重要ですよ。
ビジネスマナーを身に着ける
当たり前ですが、ビジネスマナーは改めて勉強しましょう。
ネットの情報は膨大なので、自分ができていない部分をピンポイントで教えてもらうには、セミナーなどが有効です。
面接練習や言葉遣いのマナーをセミナーで修得し、エージェントからもアドバイスをもらえば十分でしょう。
これから就活成功するコツ、対策
これから就活成功するには、今までとは違う戦略が必要です。
就活成功に向けて、コツを見ていきましょう。
既卒枠も視野に
新卒枠のみならず、既卒枠も視野に入れましょう。
既卒の就活は厳しいと言われますが、これまでのあなたの努力を認めてくれる優良企業はたくさんあります。
まだ在学中でも、既卒枠には応募できるので、就職エージェントで求人を探してもらうのが1番おすすめです。
DYM就職などを利用し、新卒枠と既卒枠のいずれも視野に入れていると伝えれば、その場で紹介してもらえます。
優良中小企業を探そう
中小企業であまり知られていない優良企業があるので、そういった会社を探しましょう。
大手のマイナビやリクナビに掲載してもらう余裕はないものの、安定的に成長している企業があります。
こちらも就職エージェントならすぐに見つけてもらえ、エントリーも代行してくれるので活用しましょう。
趣味も楽しもう
趣味を楽しむのも重要です。
就活がうまくいかないのに趣味に興じている暇はないでしょうが、例えば音楽を聴く、漫画を読むなどの息抜きは重要。
筆者は就活がうまくいかない時期、好きな洋楽を聴いて気持ちを落ち着けました。
結果的に面接官と洋楽の話で盛り上がり、内定をいただけた経験があります。
思わぬチャンスにつながりますので、決して趣味もおろそかにはしないで下さいね。
就活がうまくいくかは自分の気持ち、行動次第!
就活がうまくいくかどうかは、自分の気持ち次第です。
1人で頑張るのではなく、きちんと相談相手を見つけ、悩みも聞いてもらえば気持ちは自然に上向きます。
前向きな気持ちであと一歩を踏み出しましょう。