CATEGORY

就活コラム

履歴書の得意科目に書くべき内容と注意点【回答例あり】

履歴書の得意科目の欄は何を書けばいいのでしょうか。 塾講師になるのでもなければ、 もちろん単に得意な教科を書けばいい というわけではありません。 得意な科目にまつわるエピソードを通して
就活生の専門性や考え方、学業への取り組み姿勢を見ているのです。 なのでやはり、自分が志望企業にとって 有用な人材であることをアピールする必要があるわけです。 今回の記事では、うまくアピールするために ・履歴書の得意 […]

ブラック企業の見極め方は?見抜くためのチェックポイントを解説!

この記事を読んでいるあなたは、 ブラック企業を見極める方法を知りたい ブラック企業の特徴を知りたい ブラック企業には入りたくない 上記のように考えているかもしれません。 この記事では、長年にわたって調査してきた「ブラック企業」について解説していきます。 語りだすと長くなってしまうのですが、事の発端は私が人事担当をやっていた企業に学生さんからブラック企業疑惑をかけられたことから始まりました。 なぜか […]

就活男子のパーマはNG?与える印象と髪型の注意点を解説!

この記事を読んでいるあなたは、 就活にパーマをかけていっても大丈夫(ダメじゃない)か知りたい。 就活にパーマをかけていった時に、面接官に与える印象を知りたい。 就活で注意すべき髪型のポイント(注意点)が知りたい。 上記のように考えているかもしれません。 この記事では、そんなあなたに就活でパーマが何故NGなのか︖そのダメな理由と、面接官に与える印象をお伝えしていきます。 就活男子のパーマはNG? 就 […]

就活するならベンチャー?人事担当がベンチャー企業について語る

こんにちは。人事担当のゆいきちです。 今回はベンチャー企業への就活についてお伝えしたく思います。 昨年に就活のお世話をしていた都内某大学の学生さんにベンチャー企業でなければダメだという強い意志を持った方がいました。 その学生さんになぜベンチャー企業が良いのかと聞いたところ、ベンチャー企業は自由だからというものでした。 この時、妙な不安感が胸をよぎりました。本当にベンチャー企業の良いところはそこなの […]

【8割の就活生が活用中!】就活でのノート活用で志望企業の内定Get

今回は就活でのノートの活用について、 解説していきたいと思います。 そもそも就活でノートなんて使うの?   就活でノートを使っていない就活生からすると、 そもそもノートを使うこと自体が意外かもしれません。 しかし、志望企業の内定を獲得する就活生の大半は、就活でノートを活用しているのです。 ちなみに、早期内定を獲得した人の8割がノートを活用しているとも言われています。 上記記事のように、就 […]

【ベテラン人事が裏側を語る】企業の採用ページ2つの裏情報

人事担当のゆいきちです。 今回取り上げるテーマは企業の採用ページについてです。 私自身、様々な企業の採用ページを見るのが好きで、学生のころから気になる企業があるとその企業の採用ページを見ています。 どの企業も工夫を凝らしていて企業それぞれの採用活動へのスタンスが表れています。 しかしながら、この採用ページというのが実は要注意ポイントのひとつです。 そこで、今回は以下の2テーマについてお届けします。 […]

人事担当が解説!就活でのキャリアセンターの上手な使い方

人事担当のゆいきちです。 とある大学のキャリアセンターから依頼があり、就活生へアドバイスを行う機会がありました。 その際にそのキャリアセンターの担当からいろいろウラ話が聞けましたので、今回は採用担当目線から見た大学キャリアセンターの上手な使い方についてお伝えさせていただきたいと思います。 1、実録!キャリアセンターと採用担当 さて、早速ですがキャリアセンターにて聞いてきた話です。 実は、今年(20 […]

【2021卒就活体験談】金融業界志望の就職活動

今回は多くの就活生に人気がある金融業界について、私の実体験を踏まえてご紹介します。 「金融業界を目指しているけれど企業選びに悩んでいる」「他業界がメインだが、金融業界も受けるつもりだ」といった方々はぜひ参考にして見てください。 金融業界を受けるメリット 体験談の前に、そもそも金融業界を受けるメリットはなんでしょうか。 金融業界が人気である要因のひとつには、選考を受けることで多くのメリットが享受でき […]

学歴フィルターとは?現在の状況や実例を詳しく解説

この記事を読んでいるあなたは 学歴フィルターについて知りたい 学歴フィルターが現在でも存在するか知りたい 学歴フィルターの実例を知りたい 上記のように考えているかもしれません。 この記事では、学歴フィルターについて元人事担当が実例を交えてお伝えしていきます。 学歴フィルターとは そもそも学歴フィルターとは、大学名でフィルタリングをかけて、選考試験ないしは企業説明会の参加を断ることです。 私は現役の […]

就活の服装で迷っている女子向け!リクルートスーツ攻略術

就活の服装と言えば、特別な業種で無い限りは「リクスー(リクルートスーツ)」を着ることになります。 黒っぽいスーツを着ておけば良いと思いがちですが、シンプルかつ皆一並びでスーツを着るからこそ、上手に着こなせればグッと印象的になることでしょう。 この記事では、スーツを選ぶ際のポイントや選び方などを解説していきます。 何色のスーツを選ぶべき? まず、何色のものを選ぶかで印象は大きく変わります。 &nbs […]