就活エージェントはいらない? メリット・デメリットと使うべき人のまとめ

この記事をお読みの方は、

  • 就活エージェントは必要と思えない
  • しつこい勧誘は嫌だ
  • 怪しくないサービスを知りたい
  • とにかく内定が欲しい

上記のように考えているのではないでしょうか。

筆者もかつて同じ悩みを抱えていましたが、複数のエージェントを利用した結果、無事内定をもらうことができました

この記事では就活エージェントを使った方が良いのか悩んでいる方向けに、利用のメリット・デメリットを見ていき、使った方が良いパターンについて解説します。

就活エージェント利用のメリット3つ

面談

就活エージェントは、完全無料で受けられる、登録型の就職支援サービスです。

就活生に面談を実施し、志望業界だけでなく、性格や趣味も考慮して企業を厳選してくれます

以下で、具体的に就活エージェント利用のメリット3つを見ていきましょう。

【24・25卒向け】Get就活公式LINEで完全無料で楽に内定を獲得するための情報を受け取る

Get就活公式LINE
内定獲得に必ず役立つ情報をお届け!

メリット1:履歴書や面接の対策をしてもらえる

就活エージェントは、履歴書の添削や面接の対策も、完全無料で行ってくれます。

ネットで調べただけではわからないコツを教えてくれるので、自力で就活している人に比べて書類や面接の完成度も高くなるのです。

初回面談の時点で丁寧にヒアリングをしてくれますから、アピールポイントも簡単にまとまります。

丁寧なフィードバックを参考にするだけで、本番は安心して取り組めるでしょう。

メリット2:スピーディに優良企業を厳選してくれる

自力での企業探しは時間がかかりますが、就活エージェントなら利用者に合った優良企業を、すぐに紹介してくれます。

理想の条件に優先順位をつけて伝えれば、それに見合った求人を複数見せてくれますから、あとは最も理想に近い求人を探すだけです。

スピーディに志望企業が見つかるので、対策に使える時間が増えますよ。

メリット3:エントリーが楽

いざ志望企業が見つかったら、エントリーをします。

1人で就活すると、企業の求人ページへ必要事項を入力し、書類を送付するなど手間がかかりますね。

しかし就活エージェントなら、「ここがいい」と伝えるだけで、あとは担当者が企業にエントリーしてくれます

複数の企業にまとめて応募できるので、その都度エントリーする手間が省けるのです。

これだけエントリーが楽ちんなら、気軽に応募することができますね。

【24・25卒向け】Get就活公式LINEで完全無料で楽に内定を獲得するための情報を受け取る

Get就活公式LINE
内定獲得に必ず役立つ情報をお届け!

就活エージェント利用のデメリット3つ

デメリット

ここまでメリットを見てきましたが、一方デメリットがあるのも事実です。

以下では、就活生が知っておくべき、就活エージェント利用のデメリット3つを見ていきましょう。

 デメリット1:勧誘がしつこい? むしろ自分から積極的に連絡する必要がある

「就活エージェントは勧誘がしつこそう」と不安な方も多いのではないでしょうか。

実は、逆に自分から積極的に連絡する必要があるのです。

実際のところ、しつこいかどうかは個人の感覚次第ですが、ほとんどのエージェントはこちらから特に反応がなければしつこい勧誘をすることはありません

就活エージェントというのは、就活生からはお金をもらわず、利用者が企業に入社した後で初めて利益を得ます

別の言い方をすれば、紹介した企業できちんとやっていけそうな利用者にしかサービスを提供しない、と考えているものなのです。

したがって初回面談でキャリアアドバイザーは、利用者はただ内定が欲しいのでなく、本気で就職したいのかを見定めていると考えてください。

筆者の同級生に、とりあえず正社員になりたいという人がいました。

その人はあるエージェントに登録したのですが、初回面談でやりたいことを説明できなかったそうです。

以来、エージェントからは一切連絡が来なかったと言います。

しかし改めて、本気で就職したいのでもう1度面談したいと熱意を伝えたところ、すぐに対応してもらえたのです。

つまり就活エージェントは、受け身の利用者には連絡をしなくなる危険性があります。

むしろ利用者は、積極的に連絡をして熱意を伝えるべきだという点に注意が必要でしょう。

デメリット2:大手企業の紹介は少ない

大手企業は基本的にメジャーな就活サイトに求人を載せますから、就活エージェントは大手企業の求人は少ないです。

大手に行きたいという方は、まず自分でマイナビやリクナビといったサイトから応募し、落選した場合は中小を視野に入れて就活エージェントに登録すべきでしょう。

たまに就活エージェントで誰もが知る大手を紹介してもらえることもありますが、何が何でも大手に行きたい人には不向きと言えます。

デメリット3:好条件にこだわりすぎると求人がなくなる

好条件にこだわりすぎると、中小メインで扱う就活エージェントでは紹介できる求人がなくなってしまいます

残業なし、年間休日120日以上など、誰にでも理想の条件はあります。

そのため待遇面を重視するなら、自分で大手に応募した方が、理想を満たす条件に出合う可能性が高いでしょう。

就活エージェントを使うべきなのはこんな人!

チェック用ノート

では結局、就活エージェントを使うべきなのはどんな人でしょうか。

以下で具体的に見ていきますので、条件に当てはまっているかチェックしてみてください。

自分では履歴書や面接対策ができない人

履歴書の書き方がわからない、面接に自信がない人就活エージェントを使うべきです。

まずは興味のある求人に応募するだけで、履歴書や面接の対策をじっくり見てもらえます

どうしても自力で選考を突破できない人は、ノウハウを身に着けるために利用してみよう、くらいの気持ちで登録しても損はないはずです。

中小企業でも優良企業なら行きたい人

大手ではなく中小企業でも、優良企業なら就職したいという人は、確実に就活エージェントを使った方が良いです。

数多くの中小企業から、自分に合った会社を取捨選択する手間を、一瞬で省いてくれます

何が優良企業なのかの判断基準や、ブラック企業の見極め方なども教えてくれますから、すぐに良い企業を見極めて応募できますよ。

今すぐ内定が欲しい人

今すぐ内定が欲しいという方は、就活エージェントに登録しましょう。

キャリアアドバイザーは、利用者の情報を企業に伝えて、長所をアピールしてくれます。

1人で就活した場合、面接でのアピールに失敗すればおしまいですが、就活エージェントは企業に利用者の熱意をプッシュしてくれますから一歩リードできるのです。

また求人探し、エントリーなどの時間を大幅にカットできる分、早ければ2週間程度で内定が出ます

 

1人ではうまくいかない人は就活エージェントに登録しよう

ヒアリング

就活エージェントは必要なのかと悩んでいる方は、まず登録してみましょう。

しつこい勧誘の可能性も低く、仮に合わなければきちんと伝えて別のサービスを探すことも可能です。

1人では就活がうまくいかないという人は、今すぐ就活エージェントに登録しましょう。

【22卒向け】Get就活公式LINEで楽に内定を獲得するための情報を受け取る

Get就活公式LINE

Sponsored Link