- 就活会議の評判を知りたい
- 企業のリアルな評判を知りたい
- 現役社員の声を参考に企業を選びたい
- 企業選びに失敗したくない
こんな風に考えてはいませんか。
筆者も就活中、企業の社員の声を知るため参考にしていたサイト「就活会議」。
信憑性は高いのか不安もありましたので、同じ悩みを抱えている就活生向けに、就活会議の評判を一挙紹介していきます。
就活会議ってどんなサイト?
まずは就活会議がどんなサイトなのか見ていきましょう。
以下で運営会社とサービスの詳細をご紹介し、信憑性が高いかどうかまとめました。
運営会社
就活会議の運営会社は、株式会社リブセンスです。
転職ナビやマッハバイトなども運営しており、転職先探しやアルバイト探しについても請け負っている人材のプロ。
その事業の中でも最も有名と言えるのが、就活会議です。
およそ15万人もの学生が登録している、最大手の口コミサイトと言えます。
詳しいサービス内容
就活会議の詳しいサービス内容をご紹介していきます。
最大の特徴は、企業のリアルな情報がわかるということです。
気になる会社を検索すれば、給与水準や将来性がレーダチャートグラフになっているので、一目でその会社のレベルがわかります。
すぐに複数企業を比較できるので、求人探しの時間が短縮できますね。
現役社員の声もわかるので、入社前に会社の実態を把握可能なのも魅力でしょう。
就活会議の信憑性は高いか
口コミサイトはサクラなどの可能性もありそうですが、就活会議の信憑性は高いのでしょうか。
結論から言うと、就活会議は信憑性の高いサイトと言えます。
なぜなら会員登録時に名前、学校用のメールアドレス、大学名を登録するため、サクラが紛れ込む余地はないのです。
逆に注意すべきなのは、内定をもらってから口コミを登録する側になったときです。
大学名と何年卒か、さらに性別も表示されるので、人数の少ない中小企業だと誰が書き込んだかバレる可能性が高いでしょう。
実際に筆者も、就活会議で悪い口コミが書かれている会社の面接を受けたことがあります。
就職エージェントのアドバイザーに、その点を会社へ確認してもらったところ、退職済みのトラブルメーカーだった人物が投稿者であるとすぐに判明しました。
本音を言うと、就活会議はあくまで参考資料として受け止め、実態は直接確かめた方が良いです。
さらに口コミを書く側になったときは慎重に判断して下さい。
新入社員のうちに口コミを書くという行為は、不用意に企業秘密を洩らしかねませんし、会社にバレると取り返しがつかない場合もあります。
退職することになったら別ですが、早い段階で口コミを書くのは避けた方が無難でしょう。
就活会議の特徴3つ
ではより詳しく、就活会議の特徴を見てみましょう。
特徴を3つに分けてご紹介します。
実際に働く社員の声がわかる
1つ目は、実際に働いている社員の口コミを見られ、リアルな評判を把握できること。
社員の声は福利厚生面のみならず、入社後のギャップまで克明につづられています。
良かった点だけでなく、不満点まで知ることができるため、入社後ミスマッチの予防に役立ちますね。
先輩のES(エントリーシート)で勉強できる
2つ目の特徴は、先輩のES(エントリーシート)を閲覧できることです。
その会社に内定した人の書類を見られるので、採用されるためのポイントがわかりますね。
実際の面接で何を聞かれたかなど、選考内容についても記されているため、適切な対策ができるのもメリット。
さらにインターンシップの体験記も読むことが可能で、まさに就活生が知りたい情報の宝庫と言えます。
イベント情報が把握できる
イベント情報が把握可能なのも、就活会議の特徴です。
説明会の情報がわかるだけでなく、インターンの日程もわかり、そのまま応募画面に進める企業もあるので便利。
就活会議はスケジュール管理にも役立つサイトなのです。
就活会議の評判を紹介
ここまで就活会議のサービスをご紹介しましたが、実際の評判が気になりますよね。
利用者の良い評判と悪い評判を見ていきましょう。
良い評判:ES(エントリーシート)通過率を高められる
まず良い評判では、ES(エントリーシート)をひたすら読むことが、書類選考通過率をあげるために役立つという声がありました。
先輩から聞いたES通過率があがるコツ
①unistyleや就活会議でひたすら人のESを読む
②読みやすいESや1文目で読むのをやめたくなるESなどがわかってくるようになる。
③自分のESを読む
④読みやすいESと読みにくいESの共通点や具体的な点を意識しながら自分のESを添削#就活 #ES #22卒— MAya (@ayasthinking) November 25, 2020
筆者が感じたことですが、実は就活会議に掲載されているES(エントリーシート)には、さほどレベルが高くないのに掲載されているものもあります。
レベルが低めの書類を書いた人はおそらく、書類以外のアピールポイントが良かったのかもしれません。
しかしあまり質の良くないES(エントリーシート)でも、質の高いものと読み比べて、何が違うのか判断できるようになれば有利です。
良いお手本と悪いお手本を見比べ、良いお手本の要素を自分の書類に落とし込むことが活用のコツでしょう。
悪い評判:やる気が失せる
次に悪い評判ですが、就活会議を見ていると、企業の嫌な面ばかり目に入りやる気が失せるというものがありました。
就活会議見てたらどの会社もクソに思えて就活する気失くなっちゃうヤバイヤバイ
— 妹 (@6505MH_Cap) May 9, 2017
確かに退職済みの人の意見も書き込まれているので、マイナスな情報があるのは事実です。
せっかく志望していた企業の嫌な実態がわかってしまうと、やる気も失せますよね。
ただあくまで口コミは参考資料です。
鵜呑みにせず、自分で直接説明会などに行ったうえで最終判断しましょう。
就活会議利用の流れ
では就活会議利用の流れを見ていきましょう。
注意点も併せて確認して下さい。
会員登録
公式サイトにアクセス、会員登録ボタンを押します。
学校用メールアドレス入力と注意点
メールアドレスは、学校用のメールアドレス限定です。
アドレスを持っている人はそのまま入力して、パスワード設定をすれば登録できます。
しかし学校でのアドレスがない人もいるでしょう。
その場合、学生証の写真をアップロードして、最大3日で審査してもらう必要があります。
そのため余裕をもって登録した方が良いでしょう。
就活会議で効率的に企業選びをしよう
就活会議は信憑性の高い口コミサイトです。
素早くデータを見比べ、効率的な企業選びをしましょう。